加工事例

TOP / 加工事例 / 軸受

軸受

軸受
軸受
軸受
軸受
材質SS400
加工手順旋盤→マシニング
機能・目的特急対応
サイズφ180x232
精度0~+0.03

詳細説明

こちらは産業設備で使用される取り外し・取り付け式の軸受ブラケットです。サイズはφ180 × 232 mm、材質はSS400(一般構造用圧延鋼材)。要求精度は0 〜 +0.03 mmで、旋盤加工→マシニング加工という二工程ながら特急対応(短納期)で仕上げました。

本製品は、同一設備に用いる複数の軸受(No.50品を含む)を一括製作したうちの一品で、M48取付け用ネジ穴により簡単に交換できる構造となっています。特に、φ128面の穴とφ115の穴との垂直度が組付け性を大きく左右するため、図面指定はなかったものの重点管理項目として扱いました。まず旋盤で基準面を高精度に成形したのち、工程の合間にピンゲージとダイヤルゲージで測定を行い状態を確認し、最終のマシニングでは専用チャック治具で確実に位置決めしてズレを防止しています。大型M48タップの加工では、旋盤で下穴を正確にあけ、高トルクタッパーと最適な切削油条件でねじれや欠けを防いで精度を安定させました。こうした段取りと治具の工夫によって、短納期でも高精度を維持しつつコストを抑えています。

=====================
当サイトを運営する平野鉄工株式会社は、自動車業界で培った実績とノウハウを活かし、多様な業界へ金属部品を製造・納品しております。ローラーやシャフトなどの丸物旋盤加工品に対する耐摩耗性・強度を高める長寿命化提案には自信があります。

単品・試作からでも短納期対応いたします。既存部品のコストダウンもお任せください。固定概念にとらわれないアイデアと確かな技術力で、あらゆる金属部品のお困りごとを解決いたします。軸受ブラケットをはじめ高品質な金属部品をお求めの方は、ローラー・シャフト 旋盤加工 長寿命化ナビまでぜひご相談ください。

 

 

 

 

関連事例一覧